ネタデッキお披露目の巻
2009年12月5日 TCG全般金曜のFNMの結果から・・・
0−4 惨敗。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
一回戦
VSカニ蘇生 ××
1ゲーム
3マナでストップ⇒蘇生軍団にポコラレル
2ゲーム
『消えないこだま』をプレイするも、相手にうまく避けられた感がする⇒ハンドから出てきた『セドラクシスの死霊』を除去るカードが引けず・・・
二回戦
VS上陸ボロス ××
1ゲーム
序盤、懸命に相手の生物を処理するも、沼2枚 山1枚 でマナが止まる⇒除去の息切れ⇒ムカデや猫にポコラレル
2ゲーム
沼2枚 山1枚 でマナが止まる(あれ?さっきも同じことg・・・)⇒さらに赤白アジャニに赤マナを縛られる⇒手札に赤い呪文がイッパイOTZ
三回戦
VSジャンド ××
相性的にマジ無理
トリナックスを無視して序盤の火力をプレイヤーに当てていれば、チャンスがあったかもしれないけど・・・除去、火力の息切れ、エルフからの展開力に圧倒される
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
サイド後は、ハンディスの枚数を増やし、相手の手札を空っぽにするも、トップが強すぎて・・・・・
四回戦
VSバント ××
1ゲーム
多分その日初めて『紅蓮術士の昇天』が昇天したゲームだったと思います。
序盤相手のマナクリーチャーをこんがり焼きこんで、『紅蓮術士の昇天』の探索カウンターを乗せる⇒相手の場には何もなくなるはずだったのですが、この後4マナでストップ、手札に『瀝青波』がたまる。土地引けず負ける・・・
2ゲーム
ダブルマリガンからスタート。
沼しか引けずgg
なんだか土地事故しかしてませんね ショボ━(´ω`●)━ン!!
赤黒昇天デッキ
《メインボード》
10 沼
3 山
4 竜髑髏の山頂
4 アクームの隠れ家
3 Crumbling Necropolis
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 終止
4 血の署名
4 紅蓮術士の昇天
4 荒廃稲妻
4 魔性の教示者
4 瀝青波
4 Consume Spirit
《サイドボード》
4 Mind Rot
4 Duress
4 haunting Echoes
4 リリアナ・ヴェス
4 ソリン・マルコフ
ジャンドには消して勝てないデッキで、予選を抜けようとか・・・
アフォすぎー ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
まぁ、土地がつまらなければジャンドとエスパー以外とは相性がいいはず;;
0−4 惨敗。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
一回戦
VSカニ蘇生 ××
1ゲーム
3マナでストップ⇒蘇生軍団にポコラレル
2ゲーム
『消えないこだま』をプレイするも、相手にうまく避けられた感がする⇒ハンドから出てきた『セドラクシスの死霊』を除去るカードが引けず・・・
二回戦
VS上陸ボロス ××
1ゲーム
序盤、懸命に相手の生物を処理するも、沼2枚 山1枚 でマナが止まる⇒除去の息切れ⇒ムカデや猫にポコラレル
2ゲーム
沼2枚 山1枚 でマナが止まる(あれ?さっきも同じことg・・・)⇒さらに赤白アジャニに赤マナを縛られる⇒手札に赤い呪文がイッパイOTZ
三回戦
VSジャンド ××
相性的にマジ無理
トリナックスを無視して序盤の火力をプレイヤーに当てていれば、チャンスがあったかもしれないけど・・・除去、火力の息切れ、エルフからの展開力に圧倒される
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
サイド後は、ハンディスの枚数を増やし、相手の手札を空っぽにするも、トップが強すぎて・・・・・
四回戦
VSバント ××
1ゲーム
多分その日初めて『紅蓮術士の昇天』が昇天したゲームだったと思います。
序盤相手のマナクリーチャーをこんがり焼きこんで、『紅蓮術士の昇天』の探索カウンターを乗せる⇒相手の場には何もなくなるはずだったのですが、この後4マナでストップ、手札に『瀝青波』がたまる。土地引けず負ける・・・
2ゲーム
ダブルマリガンからスタート。
沼しか引けずgg
なんだか土地事故しかしてませんね ショボ━(´ω`●)━ン!!
赤黒昇天デッキ
《メインボード》
10 沼
3 山
4 竜髑髏の山頂
4 アクームの隠れ家
3 Crumbling Necropolis
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 終止
4 血の署名
4 紅蓮術士の昇天
4 荒廃稲妻
4 魔性の教示者
4 瀝青波
4 Consume Spirit
《サイドボード》
4 Mind Rot
4 Duress
4 haunting Echoes
4 リリアナ・ヴェス
4 ソリン・マルコフ
ジャンドには消して勝てないデッキで、予選を抜けようとか・・・
アフォすぎー ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
まぁ、土地がつまらなければジャンドとエスパー以外とは相性がいいはず;;
コメント